fc2ブログ
DATE: CATEGORY:情報
こんにちは ゆう です。

今回は確定申告をして参りました。

別に大儲けをした訳ではありません。

「ふるさと納税」の確定申告です。

なんせ働き始めて30年。
ずーーーっとサラリーマンですから、確定申告などした事ありません。

と言う訳で、税務署へ行ってきました。

私の管轄は「成田税務署」です。

係の方に伺うと、「ここでは、書いた書類を提出するだけ。」との事。

初めてなので、書き方を教えて欲しい事を伝えると、イオンモール成田に相談所を開設しているのでそっちに行ってくださいとの事。

しょうがないので向かいました。

ちゃんと調べておけよ~ → 自分

DSC_0237.jpg 

中に案内されるとPCがずらっと並んでいます。

最初に必要書類を確認します。
1)源泉徴収票
2)マイナンバー通知カード
3)ふるさと納税証明書


書類の確認が終わったら、PCの所まで行って、個人情報を登録してIDを取得。

その後、所得、所得控除の金額、源泉徴収額、寄付先の自治体及び金額等を入力して終了。

その間、あっと言う間の約15分です。

あとは、印刷して提出して終了。

手続自体は簡単ですね。


が、しか~し!!!

この作業を開始するまでに1時間半も並ばされました!!!
それも立ったまま。
辛すぎる(涙)

もう要領も分かったし、来年以降は自宅のPCで申請書を作成します。

また、ふるさと納税先の自治体数が「5」団体以内の場合は、「ワンストップ特例制度」が使えるので、その方が楽ちんかもしれません。

その前に、来年も税金が払える様に働かないといけませんけどね。


スポンサーサイト




copyright © 2023 FXで年金を。そして・・・ all rights reserved.Powered by FC2ブログ