fc2ブログ
DATE: CATEGORY:取引
こんにちは ゆう です。

1/9は仕事がお休みだったので朝からFX。

1/9 09:07 +0.5 pips

このままじゃ、物足りない。

調子に乗って売買していたら、やらかしてしまいました。

1/9 11:10 -59.1 pips
お~~~
。゚(゚´Д`゚)゚。

FX取引を開始して初めての損失が-59.1 pipsとは。

今までコツコツと稼いで来た物がパーに、どころか大幅マイナスに転落です。
世の中そんなに甘くない、と言う事を思い知らされました。

実際の売買は以下の通りです。

2018/01/09 09:17 113.170 買い
2018/01/09 11:10 112.579 売り

今回は、買いの発注を出してから約2時間後に売りの発注を出す事になってしまいました。

実は、朝食を取った後に買い注文を出して、ちょっと油断した隙に寝落ちをしてしまいました。

はっと、気が付いたらこんな事になっていました。

怖いですねぇ。

FXなら資金が0円になる事は無いと思っていましたが、良く考えてみるとレバレッジ25倍という運用になっているので、あっ、という間に資金が0円になる可能性がありますね。

更に悪い事に、この損失を取り戻そうと考えてしまい、更に損失が増大。
orz

今日の最終的な結果です。

1/9 09:07 +   0.5 pips
      11:10  - 59.1 pips
      12:20 +   5.0 pips
      14:20 +   2.6 pips
      20:06  -   8.8 pips

合計           - 58.8 pips

自分の想定と違う動きになって損失が発生したら、勇気をもって損切りをする必要が有りますが、いざその状況になってみるとなかなか損切りが出来ません。
「もうちょっと様子をみればプラスになるかも。」とか、考えがちです。

ネット等で色々と調べてみると、初心者は予め損切りの値を設定しておいた方が良いとの事。
そうなんですね。

高い授業料となりました。
ちょっと勉強してから、次回は損切りの設定をして取引をしたいと思います。

ところで、まだまだ授業料を払わないといけないですかねぇ。
そうでは無い事を願いたいです。


スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:取引
こんにちは ゆう です。

ちょっと更新が遅れました。

2018年1月2日から5日までのまとめです。

結果は、4勝0敗です。

 1/ 2 + 13.3pips
 1/ 4 +  7.0pips
        +  2.0pips
 1/ 5 +  3.0pips

合計 +25.3pips

今の所、マイナスは無く順調に利益が出ています。
pipsが今一つ伸びませんがこんな物なのでしょうか。

まだまだ始まったばかり。
これからもコツコツと頑張って行きたいと思います。


所で、pipsとは何なのでしょう?

pipsとは「ピップス」と読みます。
「Percentage in points」の短縮形で「あるポイントの1パーセント(1/100)」を言う意味になるそうです。

ドル円で言うと1 pip 0.01円となります。
1ドル100.00円から100.01円に為替が動いたら1 pipの変動があった事になります。
DMM FXでは0.001円の単位まであり、0.1 pip単位での取引が可能となっています。

取引 


FXで聞く用語って何か難しいですね。
勉強の方もコツコツとやっていきたいと思います。



DATE: CATEGORY:取引
こんにちは ゆう です。

2017年の収支をまとめてみました。

結果は、7勝0敗です。

12/19 +710(+7.1pips)
12/26 +130(+1.3pips)
12/26 + 30(+ 3.0pips)
12/27 + 90(+ 9.0pips)
12/28 +400(+2.0pips)

12/29 +320(+1.6pips)
12/29 +740(+3.6pips)

合計 +2420(+16.8pips)
(12/28からは、10万円に増資して運用しています。)


特に特別な事はしていなくて、利益が出たら売る
これだけです。

こんなんで大丈夫なのでしょうか。

これからもコツコツと頑張って行きたいと思います。

DATE: CATEGORY:取引
こんにちは ゆう です。

口座が出来たので、早速取引開始です。

所で、FXってなんですか?

FXは、「Foreign eXchange」の略で、正式には「外国為替証拠金取引」と言うらしいです。
証拠金って何???
良く分からないので、後で勉強したいと思います。
まあ、要するに、外貨を売り買いして、その時のレートによる差分で利益を出す、って事です。


それは良いとして、取引の前に入金しないと。

クイック入金ってのがあって便利ですね。
入金手数料も無料です。

初めての取引なので、セルフバックの条件である50000円を入金しました。

FXの取引画面を見て分かったのですが、USD/JPYの取引だと1口50000円程度は無いとダメみたいですね。

入金完了後、早速取引。

買(ASK)ボタンをポチっと。

取引 

※画像は別の時に撮りましたのでレートは違います。

2017/12/19 15:36
112.555

夕食に時間になったので席を外して戻ってくると、少しプラスになったので売ろうと思って、売(BID)ボタンをクリックしてみました。

すると以下のメッセージが出て売れませんでした。
「必要証拠金が足りません。」

あれ???
そんなぁ、売れないの???

色々と画面をいじっているうちにどんどんとレートが下がっていきます。
^_^;

と、ポジション照会の画面にクイック決算ってのがありました。

もしかしてこれかな?
てな感じでクリックしてみると売れました。
ってか、決算って言うんですね。
(こんな、ど素人で大丈夫でしょうか。自分でも心配になります。)

以下が取引の結果です。

20171219.jpg

2017/12/19 19:26
112.626

+710です。

一応、計算してみました。

(買い)
50000÷112.555=444.23

(売り)
444.23×112.626=50031.85

あれ???

全然、+710にならないんですけど。


よくよく調べてみると、レバレッジっていうのがある様で、DMM FXは25倍固定との事。
25倍だと大体+710か。

入金した資金に対して25倍のお金を運用していると言う様です。
大丈夫なのでしょうか…
ちょっと心配。


とりあえず、1回目の取引終了!!
FXって簡単ジャン!!
(しかし、この後、現実を見るのであった…)


DATE: CATEGORY:口座開設
こんにちは ゆう です。

FXをやると決めたので早速取引開始と言いたい所ですが、その前にFX用の口座を開設しないと取引が出来ません。

世の中には様々なFX会社が有りますが、私は「DMM FX」の1択でした。

理由は、ブログのセルフバック狙いです。

しかし、色々と調べてみると、各社でキャッシュバックキャンペーンを実施していますね。
早まったか…


口座開設は至って簡単。
Webページから、スピード口座開設へ。
必要事項と、本人確認書類+マイナンバー確認書類をアップロードして完了。
ここまで「あっ」と言う間です。


手続が完了すると、DMMから簡易書留郵便でログインID、初期パスワードが送付されて来ます。
私の場合は、2、3日で届きました。

それに比べてNISA口座の開設はなかなか進みません。
FXと同じ時期(12月中旬)に手続を始めてから約1ヶ月ですがまだ開設出来ません。

税務署審査ってのが有るみたいなので、それに時間が掛かるのかもしれません。
お役所だからしょうがないかぁ。
(♯`∧´)

3月までに購入したい株があるので早くして欲しいです!!

話しが逸れてしまいました。

口座開設が完了したので、早速取引開始ですね。

楽しみ~~
(*^_^*)


DATE: CATEGORY:ご挨拶
はじめまして ゆう です。

この度、新しくこのブログを書き始める事にしました。
よろしくお願いいたします。


私は、しがない中年サラリーマンです。


FXを始めるきっかけとなったのは、某自分のブログ内で掲載している、某スポンサーリンクのセルフバックが目的でした。
セルフバックの金額は2万円。
私にとっては大きい金額です。

FXなんて何も知らない私ですが、このセルフバックを目的に始めてみました。

FXを始める前に関連するブログ等を読んで見ましたが、はっきり言ってチンプンカンプンでした。

この先、どうなるか分かりませんが、まずは最初の目的達成(2万円のセルフバック)を目指して!!

そして、その後は趣味のゴルフ代を稼ぐべく、小遣い稼ぎを目指して!!
(実は、自分の書いている某ブログとはゴルフブログです。)


チョー初心者FXトレーダーのブログが、さて、どうなる事やら。
(トレーダーと言うのもおこがましいですが)


チョー初心者のため、色々と至らない点も有ると思いますが、どうぞ暖かい目で見守って下さい。



copyright © 2023 FXで年金を。そして・・・ all rights reserved.Powered by FC2ブログ