こんにちは ゆう です。
先日の大損失-59.1から学んだ損切り設定。
想定の動きと反する動きをした場合は、大きな損失を出す事があります。
その損失をなるべく少なくする為には損切り設定が必要らしいです。
ネットで調べてみると、特にFX初心者は必ず設定した方が良いとの事。
自分の判断で損切りが出来る人は良いですが、その場で決断する事が苦手な私はあらかじめ損切りを設定する事にしました。
では、いったいどの位の値を設定すれば良いのか…
調べてみると、1%とか2%とか5%とか…
私は初心者なのでなるべく浅い損切りを設定しようと思いましたので、運用資金の1%にあたる5.0pipsに設定してみました。
DM FXではパーセンテージで設定する箇所は見当たらなかったのでpipsでの設定としました。
これで一度に大きな損失は避けられそうです。
が、しかし、損切りばかりが発生して損切り貧乏にならない様に気を付けなければなりません。
※同じ設定画面に利食の設定も出来ますが、こちらも設定して置いた方が良いのでしょうか。
もうちょっと勉強してから考えます。
スポンサーサイト
コメントの投稿